こんにちは、しきです。
今回は2022年冬に行った1泊2日京都旅で食べた居様/IZAMAのランチと茶寮都路里のパフェをご紹介します。
京都と言えばおばんざいと抹茶パフェというイメージで選んだ2店舗でした。
どちらも美味しかったのですが、特に居様/IZAMAのランチは繊細なおばんざいを味わうことができたので良かったです。
ぜひ最後までご覧ください。
レポ:居様/IZAMAのランチ
お店の外観はこちら。
レストランの入り口は青色の暖簾の方です。
茶色の暖簾はホテルの入り口で、ホテルからもレストランに入ることができます。
お店の中はこのようにすだれで席を分けてありました。
テーブルセットはこちら。
予約する際にメニューを決めておきました。
今回は九種のおばんざい御膳にしました。
メニューはこちら。
お料理はお盆で提供されました。後から来たおそばを添えて。
左から順に上段は平野豆腐べっこう餡掛け、公魚の天麩羅、鰤の照り焼き。
中段は蓮根と牛蒡のきんぴら、伊予柑なます、生麩田楽。
下段は白ご飯、小倉白玉柚子餡かけ、菊菜の白和え、出汁巻き玉子、そば素麵。
料理が盛り付けられているお皿も趣向が凝らされていて、目で見ても楽しめる御膳でした。
もちろんおばんざいも美味しかったです!伊予柑や鰤など冬の味覚を味わうことができました。
おそばと食後のデザートまでついていたので大満足でした。
お店の情報
店名:居様/IZAMA
住所:京都府京都市中京区新町通り六角下る六角町361番 三井ガーデンホテル京都新町 別邸
営業時間:
モーニング:6:30~10:00(LO. 9:30)
ランチ:11:30~14:00(LO. 13:30)
ディナー:17:30~22:00(LO. FOOD 21:00 / DRINK 21:30)
※営業時間は変更となっている場合があるため最新情報をご確認ください。
最寄り駅:地下鉄烏丸線 四条駅/阪急京都線 烏丸駅/地下鉄東西線 烏丸御池駅
電車でのアクセス:地下鉄烏丸線四条駅より徒歩約7分
駐車場:なし
公式ホームページ:http://kyoto-izama-web.com/
一休.comのページ:https://restaurant.ikyu.com/103267/
(以上、公式ホームページおよび一休.comのページを参照し作成。)
レポ:茶寮都路里のパフェ
京都駅周辺のホテルに宿泊する予定だったので、ランチの後は阪急京都線の烏丸駅や京都河原町駅あたりを歩いて、鴨川も見に行った後、京都駅に向かいました。
京都駅直結の伊勢丹に茶寮都路里があったので、おやつにパフェをいただくことにしました。
お店の外観はこちら。
メニューはこちら。
せっかくなのでお抹茶も飲みたいと思い、花咲月と都路里パフェを注文しました。
窓に向かって座るカウンター席だったので、外の景色と共にパフェを楽しめました。
お抹茶はもちろんアイスやクリームの抹茶の味が濃厚で、どちらのパフェも美味しかったです!
お店の情報
店名:茶寮都路里 京都伊勢丹店
住所:京都府京都市下京区東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹6階
電車でのアクセス:JR・近鉄・地下鉄「京都」駅直結
駐車場:京都駅ビル駐車場あり
公式ホームページ:https://www.giontsujiri.co.jp/store/kyoto-isetan/
(以上、公式ホームページを参照し作成。)
まとめ
以上、居様/IZAMAのランチと茶寮都路里のパフェをご紹介しました。
京都に行く際にはぜひおばんざいのランチや抹茶パフェを楽しんでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。