商品レビュー PR

【レポ続編】食洗機ラクアを8か月使った感想:物品、掃除、電気代など

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、しきです。

今回は食洗機ラクアを使い始めて8か月が経ったので、食洗機ラクアについて改めてレポートします。

食洗機ラクアは、分岐水栓でもタンク式でも使える、2~3人分の食器が入る食洗機です。

私は食器洗いがあまり好きではなく食器洗いにかかる時間がもったいないと思ったので、2021年2月に食洗機ラクアを購入しました。

食洗機ラクアについて詳しく知りたい方は、前回のレポートで紹介しているのでぜひご覧ください。

分岐水栓不要ですぐ使える 食洗機ラクア 詳細レビュー 【選んで買って使うまで|1日30分の時短!】|shikiblog (shikibulog.com)

今回のレポートでは、前回から8か月経った物品の様子や掃除と汚れ、電気代などについてご紹介します。

食洗機ラクアの本体や使用物品について

・洗剤はキュキュット ウルトラクリーン すっきりシトラスの香りを使用しています。
入れた液体と排水からはレモンのような匂いがしますが、洗い終わった食器からは匂いを感じません。
またこれまでに流し残しがあったことはありません。

・洗浄モードはずっとスピードモード(洗浄・すすぎ:約29分、乾燥60分)を使用しています。
水洗いしてから食洗機にセットしているからかもしれませんが、これまでに洗い残しがあったことはありません。

・洗浄・すすぎの間の排水は合計3回です。
食洗機の表示と同じように残り時間で表記すると①17分、②13分、③1分です。(経過時間だと12分、16分、28分)

・本体やホースのつなぎ目から水漏れしたことはありません。

・ホースをシンクにくっつけるためにダイソーの吸盤を使用しています。
8か月経って、吸盤の吸着力は落ちました。洗浄・すすぎが終わった後にふとみたら、追加している3つの吸盤が全て外れていたことがこれまでに2回あります。
なので洗浄・すすぎ中はホースが外れてもすぐに対応できるように、あまり遠い部屋にはいかないようにしています。
3つ全部まではいかなくても1つ外れていることはよくあるので、頻繁に2つ外れるようになったら、吸盤を交換する時期かなと思っています。

また、食洗機を使っていないときはホースを冷蔵庫の壁に吸着させているのですが、それも2回ほど吸盤が外れてホースが落下しました。
乾燥まで終わった後水を切ってから壁につけていますが、落下した際には少し水がこぼれていたので、こちらも落下に注意をして取り扱っています。

・洗浄・すすぎの29分が終わった後の食器は、説明書にある通り確かに熱いです。夏場は特に熱いので、洗浄・すすぎ直後の食器を取り出すときはやけどしないように注意していました。

・乾燥機能は最初から弱いなと思っていましたが、相変わらずで完全に食器が乾燥されていることはありません。ほぼ毎回、乾燥後も食器のへこみに水が溜まっていたり食器に水滴がついています。
なので、私は乾燥後に食器を拭くようにしています。
普段からシンクなどに水滴の跡が付きやすい地域にお住まいの方は、食器に水滴の跡が付く可能性が高いので、乾燥後に食器を拭くことをおすすめします。

・給水はタンク式で使用しています。給水に使用しているジャバラウォータージャグは7.5リットルのものなので、8分目ぐらいを目安に水を入れて給水しています。
ウォータージャグから食洗機のタンクに5リットルの水を給水するのにかかる時間は、約2分です。

・コンセントをささないまま給水しても、5リットル貯まったという合図の「リンリン」という音が出ません。
なので給水前か直後にコンセントをさしこむ必要があります。
コンセントをさし忘れた場合は5リットルを超えるとごぼごぼと音がするので、それを聞き逃さないように気を付けてください。

本体の維持のために気をつけていたこと

・長期間使用しないときの手入れ

取扱説明書には「1週間以上使用しないときは汚れを拭いた後にから拭きを」とありましたが、正直なところそこまではしていません。

私は1か月ほど使わないときに、中の水滴や貯まっている水をティッシュでざっと拭いて、ドアは開けっ放しにしていました。

・頻繁な手入れが必要な部品は、フィルター、メッシュトレイ、ノズルです。

これらは、写真のように簡単に取り外すことができ、自分で手入れする必要があります。

左の丸っこいものがフィルター、真ん中後の長方形がメッシュトレイ、メッシュトレイの下にある長細いものがノズル

取扱説明書には、フィルターとメッシュトレイは毎回、ノズルは月に1回の手入れが必要と記載されていました。

こちらも正直にいうと、フィルターとメッシュトレイは3か月に1回、ノズルは8か月で1回しか掃除していません。

食器を水洗いしてからセットしているからか、あまりフィルターとメッシュトレイに汚れやゴミがなく、詰まることはありませんでした。

使い始めてから8か月経過した時点でのフィルターの汚れはこちらです。
よく見るとフィルターの下3分の1ぐらいが少し変色し、ホコリのようなものがついています。

水洗いしないまま食器を入れて使う場合は、できるだけ毎回手入れをした方がいいと思います。
理由は、フィルターとメッシュトレイが詰まるとうまく排水されないためです。

フィルターとメッシュトレイ、ノズルの手入れ方法は、水で流すだけなのでとても簡単です。


詳しく知りたい方は、サンコーのホームページで取扱説明書を見ることができるようになっているので、そちらをご覧ください。
水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 「ラクア」 | 【公式】サンコー通販オンラインショップ (thanko.jp)

・台所用洗剤が少しも入らないように気をつけていました。

おなじ洗剤じゃないかと思うのですが、食洗機用の洗剤と台所用洗剤は異なります。

台所用洗剤が食洗機に入ると故障の原因となるとインスタや取扱説明書でみたので、台所用洗剤が食洗機に入ることが無いようにとても注意していました。

騒音、電気代、大きさなど気になっていたことの検証

・食洗機の稼働音はうるさいか?

個人的には、洗浄中の音は慣れるとあまり気にならないです。うるさくても30分だし、気づいたら終わっている印象です。

乾燥中はキーンという感じの音がしますが、洗浄中よりかなり静かめです。

・電気代や本体代などかかる費用とコスパ

電気代はかかっていると思うのですが、気になるほど電気代が上がった印象は受けません。

参考としては、毎日スピードコースを使用すると1か月で1032円の計算になります。
(詳しい計算:食洗機ラクアのサンコー直営オンラインショップによる目安電気代は1日約91.8円(1kWhあたりの電気代を27円、1日4時間の使用を想定)。スピードコースは1回1時間半なので、単純に計算すると目安電気代は1日34.4円、30日だと1032円。)

よって1年にかかる費用は、電気代12556円、水道代438円、洗剤1564円で、合計14558円です。
(計算の詳細:電気代:34.4円×365日=12556円/年、水道代:5リットル×365日×0.24円=438円/年(水道料金1Lあたり0.24円で計算)、洗剤:1本600円で140回と想定し、600円÷140回×365日=1564円/年)

食器洗いの時間が減ること、冬に冷たい水を触らなくてよくなること、冬に冷たい水をお湯に変えるガス代が減ることを考えると、1年で15000円はコスパがいいのではないかと思います。

もちろん本体代とウォータージャグ代は別にかかりますが、1回だけですし何年も使うことを考えるとこちらもコスパはいいと思います。

・キッチンが狭くなる?気になる食洗機の大きさ

8か月経って改めて考えると、大きいなと思いますが、生活するうちに慣れたのかあまり気にならなくなりました。

いわゆるキッチンの設備(シンクとコンロ)と、冷蔵庫・食洗機・電子レンジがあるところの間に人が入るスペースがある造りなので、キッチンに立つと食洗機が背中側にあるため目につかなかったのも気にならなかった理由かもしれません。

大きさが気になる方は、置く場所を考えてしっかりサイズを測ってから購入されるといいと思います。

私の家での大きさの目安としては、電子レンジより大きく、2ドアの小さめの冷蔵庫の半分ぐらいの大きさです。

結論・感想:食洗機は便利!

8か月使った感想は、もう食洗機のない生活には戻れません!

こう考える理由は、

  • 毎食後の食器洗いにかける時間が減った
  • 苦手な食器洗いの前にちょっと休憩という無駄な時間の使い方をしなくなった
  • 水が冷たいと感じる時期に、水に触れる機会が減った
  • 食洗機の掃除も楽

の4点です。

これからも食洗機を使い続けるので、気づいたことがあればまた記事を更新します。

家事を一つ機械に任せると、日々の生活に時間の余裕ができると思います。

記事を読んで食洗機ラクアが気になった方は、ぜひ前向きにご検討ください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。